松江塾ママotumico45の日記

松江塾の事 思いついた事 思い出した事 気ままに書いています。

【睡眠時息継ぎ無し症候群】あっぷあっぷしてるから。まず痩せないと。色々な病気のリスクが上がるんだってな。

 

f:id:otumico45:20250709125423j:image

 

 

夫も睡眠時無呼吸症候群。多分。

 

 

寝ている時に度々溺れかけている夫の姿を

動画で撮り溜めていました。

 

 

当の本人は寝ているんで

動画を見せてもピンとこない( ゚д゚)

 

 

 

 

 

齋藤先生のブログを読んで

 

『ほら!齋藤先生も病院行って手術するって!』

 

と脅し(笑)

 

 

夫、お休みが取れたので

やっと昨日耳鼻科に行ってきました。

 

 

たくさんある問診のほぼ全てでYES👍だったみたい。

 

20年前と比べて20キロ以上太った?

YES👍

 

 

YESじゃねぇわ〜。( ゚д゚)

 

 

 

診察してもらって 

どっちかの鼻の奥が狭い とは言われたけど

他は大丈夫みたい。

 

 

 

貸し出しの機械で

寝ている時のイビキっぷりを測定する。

2日間測るんだって〜

 

 

しばらくの間 その機械は届かないけど

めちゃくちゃ疲れている時に測定するように

話しました(笑)

 

 

もらってきた資料に描かれていた絵のように

あの装置を付けて 安眠できるのかな?

 

 

 

うちの夫、浅い眠りでは溺れないんです!

息継ぎできちゃうわ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

 

 

このおじさん

しっかり寝てるけどな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

これで何とも無いって診断されたら困る〜‼️

 

 

 

 

 

 

【スポ少あるある②】シリーズ化をするつもりは無いですが(^◇^;)

 

 

ちょっと吐かせてください。(T ^ T)

 

 

 

土日に行われた練習試合での出来事。

 

 

 

 

試合と試合の切れ間に

 

選抜メンバーの子のお母さんが私の側に来て

 

 

『麺介のあのプレー、良くないね。2回あったよ。』

 

 

 

って囁きにきました。

 

 

 

えぇ?って驚きましたが

 

 

 

えぇ。

 

 

 

何も言えね〜。(北島康介さん風)

 

 

 

ちょっとビックリし過ぎて何も言えませんでした。

 

 

 

 

こういうのって良くある事なのかな(⌒-⌒; )

 

 

他人の子のプレーにいちゃもんを付ける。

しかも保護者に直接言ってくるって(⌒-⌒; )

 

 

ディスるならご自宅でお好きなように。

 

 

 

麺介は上手くないから足を引っ張ってんのも分かるんだけど

 

 

あなた、コーチじゃないよね?と。( ゚д゚)

 

 

 

 

はぁ、モヤモヤが止まりません。

 

 

 

 

【スポ少あるある】俺か俺以外か。こういうのってホーント難しいな。親のヤル気、声掛け1つでモチベ下がらないように、とにかく今ある環境を楽しまなきゃね。

 

 

 

個人競技じゃないスポーツなら

 

試合に出られる人数って決まってますよね。

 

バスケなら5人

野球なら9人

バレーなら6人

サッカーなら11人とかさ。

 

補欠は規定の人数。

 

 

 

大きな大会に向けて

選抜メンバーと名が付いた子達と

 

 

それ以外の子。

 

 

 

俺か俺以外か🤴。みたいな笑

 

 

 

麺介はそれ以外の方に入るんだけど

 

 

昨年(5年の時)は何とも思わなかったこのシステム。

 

 

 

 

我が子が6年になったとたん

 

それ以外の子達の親御さんの気持ちが…

 

 

 

 

 

ビシビシと…ビンビンと…

グサグサと…キンキンと…

 

心に染み渡ります。(使い方違う?笑)

 

 

 

 

しみちゃってんのよー。

 

罪子のドス黒い🐦‍⬛心にぃぃ〜

 

 

 

ま、こればっかりは しょーがないんだけどね。

ヾ(๑╹◡╹)ノ"

 

 

 

だって上手い子とコーチの子が選抜メンバーに

入るんだもんね。

(何かトゲあります?無いよね?セーフ?)

 

 

 

昨年の監督は それ以外の子達に配慮してか

選抜って言葉を使わずに 

 

赤チーム🟥

青チーム🟦

緑チーム🟢って分けてくれたの。

 

 

これ、何色が選抜が分かります?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんかね、子どもたちも

🟢チームが選抜って分かってるんだけど、

『おーい!🟢ー!』って呼ばれて試合に出てる子達に対して

腐らずに🟥🟦も頑張ってたし応援してたよ。

 

 

 

だからか1年間通してチームも親達も仲良かった。

 

 

 

今思えば、監督の心掛け1つ、言葉掛け1つで

子どもたちのヤル気って違ってくるんだなって。

 

勿論、親もねぇ。笑

 

 

 

代が変わり、監督も変わり…

 

今年はバッキバッキの

選抜メンバー‼️

って言葉を投げる投げる。笑

 

 

昨年を知ってる親からすると

始まる前から萎えますね。笑

 

 

無事、卒業できますように🎓

親、がんばれ!

 

 

 

 

下剋上だよ、麺介!

自主練頑張ってる!

母は応援してる麺介だって応援するよ📣

頑張ろうぜっっ👍

 

f:id:otumico45:20250703092040j:image

 

【中3米美・部活引退】部活に行かずに自主的に町内を走っていた米美。シャトルランはクラス1位だってさ。もうそれで良くない?

 

祝🎉引退!

やっと終わりました〜

イェーイ\\\\٩( 'ω' )و ////

 

 

 

感動も無く、終了。

そもそも私が応援に行く事もありませんでした。

 

 

あ!中1の夏の大会?今時期の学総にウキウキしながら、仕事を調整して 応援に行ったんです。

 

 

でも全然面白くなくて(笑)

 

 

先輩を含め子ども達が全然一生懸命じゃないし、

急ごしらえの顧問もスマホいじってるし( ̄◇ ̄;)

 

 

上手いとか下手じゃない。

必死さが無い( ̄◇ ̄;)

 

 

それっきり練習を見る事も 試合を見る事も

ありませんでした。

 

 

なのでどれくらい上達したかも分かりません。

 

 

まあまあ、まあまあ、

ここには書けない位 色々ありましたが

行きたい時、行ける時に

ストレス解消程度に軽い運動をさせてもらえて

良かったかな、と思う事にしてます。

 

 

熱い指導をして下さっていた顧問の先生が

米美が入部して1か月経たないうちに

体調を崩して退いてしまった為、

 

 

米美に転部を勧めた時期もありましたが

消去法で選ぶ部活に転部したくないと本人。

一揃え、部活グッズやユニフォームも購入した後でしたしね。

 

 

入部の時はやる気に満ちて米美本人が選んだ部活。

米美がやるんだから口出ししませんでした。

 

 

昔の私なら あーだこーだワーワー口出ししていたと思います。

 

米美の人生に乗っからないと宣言したので

ある程度母の考えを伝えた後は任せました。

 

 

 

 

 

話は戻って最後の大会の前日、

 

 

7時半に家を出ないと間に合わないから

間に合うように支度をしなよ!

絶対起こさないからね!

6時に起きなかったら休みの連絡入れる!

 

 

と念押ししましたが

 

 

大会当日 起きませんでした。

( ̄◇ ̄;)

 

 

勿論、私は起こしませんでしたし、

すぐに欠席連絡を入れました。

 

 

私はお弁当や水筒、補食を用意していたのに。

バカバカしい。

 

 

米美が起きたのは8時過ぎ。

困った顔して起きてきました。

 

 

 

本人にとっても最終的にはこんな程度の部活だったので やっと終わって清々しました。

 

 

 

指導者、取り巻く人達(今回は先輩や同級生)

の熱量、環境って本当に‼️大事ですね。

易きに流れる。流れる娘。

 

 

 

人間関係の煩わしさ、それのいなし方を学べた事は今後の人生の役に立つでしょう。

いや、立ってくれる?( ̄^ ̄)

 

 

 

米美の人生に乗っからないと宣言しておきながら

高校では活動日数が1番少ない部活や

許されるなら帰宅部が良いんじゃないかと 

 

 

声を大にしてお勧めしています。

o(`ω´ )o

 

 

家で筋トレしたり走ったりしてんだから

十分、体力作りしてると思うぞっ!

 

【喜びの舞、喜びの雄叫び】蝶のように舞、蜂のように刺さなかった罪子。松江っ子、皆んな頑張ったね〜!

 

f:id:otumico45:20250627080652j:image

 

 

朝、起きて来るなり

 

『ランキングの結果出た?』

 

 

iPadで調べています↑

 

人差し指が上から下がって〜

右にスライド〜

 

 

 

 

からの〜

 

 

 

 

f:id:otumico45:20250627080757j:image

 

よしっっゃやぁあ〜!

 

 

もー、うるさい(⌒-⌒; )

 

 

 

 

 

『え?点数上がってんのに

 

 順位下がってんだけど。』

 

 

 

え?下がってんの? まじで?笑

 

 

 

 

 

まぁ、まぁ、まぁ。

 

 

1点の重みを知れたじゃないの。

 

 

中受をしない我が家からすれば

今からこの環境に身を置ける有り難さ。

 

 

 

また次の目標を立てて頑張ろうね😊

 

 

 

【寝顔を見て誓う】抹茶どら焼きとホチュウエッキトウを食して明日に備える。

 

学校から帰ってくるなり

 

 

『ランキングの結果出た?』

 

『学校でもドキドキしちゃって〜💓』

 

なんて言ってた麺介。

 

自信もあったんだろうな。

 

 

 

 

明日の朝、

一緒に舞おうじゃないの!💃

 

 

 

 

 

f:id:otumico45:20250626224932j:image

 

今日が消費期限だからといって

こんな時間に食べちゃいけない。🐷

 

んで、お腹いっぱいで寝る幸せ♡

 

【わなわなする〜】小6ランキングの結果が出ました!落ち着け、自分。麺介は明日の朝、喜びの舞いを見せてくれるでしょう。

 

 

 

麺介、目標にしていた点数には届いたけど

 

皆んな、めっちゃ点数良いじゃないですか!

 

 

麺介、順位はほぼ変わらなかったなー

 

 

点数は上がったけど順位は変わらず(T ^ T)ブヒ

松江っ子、素敵です😎

 

 

 

目標としていた点数には届いたから

 

喜んであげなきゃ!

ノリノリの時に褒め褒めしなきゃ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

ですよね?

 

 

 

ごにゃごにゃ言っちゃダメ!

 

自力で頑張って 目標点に届いたんだから!

 

ダメだよ、罪子!絶対喜んであげよう!

 

 

 

 

『ほぼ満点かな〜』

『簡単だったな〜』

『早く終わったしな〜』

 

 

なーんて余裕綽々だったけど

 

 

満点なんて一個もないわ( ̄▽ ̄)

罪子、期待してたで。

 

 

 

 

答案用紙、確認すんべっ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

どこを改善出来るか、見つけような。麺介!

 

 

f:id:otumico45:20250626215552j:image